このたびホームページをリニューアルしました。URLは変更ありません。引き続きよろしくお願いいたします。

アルミ門戸でリフレッシュ。倒壊直前!?ブロック塀は安心ブロックフェンスに施工例(三原市本町/K様邸)

アルミ門戸でリフレッシュ。倒壊直前!?ブロック塀は安心ブロックフェンスに施工例

今回は倒壊寸前!?の危険なブロック塀を撤去し2段のブロックと樹脂フェンスですっきりリフォームした施工例の解説です。

まずは家の裏側、施工前の状態から。

神社が近く赤い鳥居の見える風情のあるロケーション。

右に見えるブロック塀が経年劣化で斜めに傾き今にも倒壊しそうに。近くを歩くとちょっと怖いかも。地震などで倒壊するリスクも…。

もう1枚玄関入口の施工前。

こちらもかなり年季が入っており開閉にも難のあった門戸です。これも一緒にリフォームします。

では施工後をどうぞ。

シンプルなブロックフェンスが完成しました。裏口から玄関に向けて少しスリットの入ったアルミフェンスを建てていきました。

傾いていたブロックは撤去して新しいブロックを2段施工し軽量のアルミフェンスの支柱の土台としています。安心・安全なブロックフェンスになりました!

フェンスにスリットがあるので風通しも良くフェンスやブロックへの負荷も軽減されます。

続いてメインの、玄関入口の門戸は…

新たなアルミ製の門戸で華やかにリフレッシュ!

戸の左側の袖は樹脂の目隠しフェンスですが右側は縦型ポストを埋め込んだ塗り塀と樹脂フェンスであえてオシャレな非対称なデザインに。

ポストは埋め込んだので周囲の景観を邪魔することなくスッキリした印象に仕上がっています。

門戸の右斜め後ろに玄関がありますが目隠しもバッチリです。

樹脂塀、門戸ともにブラウン系で統一し白い塗り塀とのコントラストも鮮やかですね。

最後にビフォーアフターの比較をどうぞ。まずは裏のブロック塀→ブロックフェンス。

施工前    施工後

続いて表の門戸。間に門戸と塀を撤去した状態の写真も挟んでいます。

施工前    門戸と塀撤去   施工後

最後に表から見たブロック塀→ブロックフェンス。

施工前     施工後

元々のお家の外観ともマッチしK様にも「キレイになった」と喜んでいただけました。

K様邸、ありがとうございました!

参考にしていただけたら嬉しいです(^^)/

タイトルとURLをコピーしました