第1弾
建物の前面です。少し勾配が急なので階段を一段増設し駐車を楽にします。
こちらは敷地横の道路ですがリビングの窓が「コンニチハ状態」
要するに・・
通りがかる近所の方と「こんにちは。こんにちは・・」と、しょっちゅう挨拶をしなければいけない状態になってしまう。。。
第2弾
玄関前の階段を一段増設いたします。その仕掛けがこちらでございます・・
分かる人には分かってしまう仕掛け・・
そして打設いたしました・・型枠ばらしたら種明かし〜(^^)/
こちらにはガレージが建ちます!はい〜 最近力を入れていますガレージ。
愛車を守る、盗難だけでなく錆びや経年劣化からも守ります(^^♪
そしてこのフレーム・・なんだ?ですよね〜
これも魔法の仕掛けなんですよ〜(^^)/
ってほどの仕掛けではないのですが・・
どちらにしても乞うご期待〜って事にしておきましょう!
第3弾
玄関前の階段を一段増設・・
・・で、ここまでが前回でしたね。
お待ちかねの型枠を外すと~~~
あ〜ら不思議〜階段が宙に浮いております〜!理屈は簡単ですけど・・同業者の方まねして下さい(^^)/
特別新発売ではないですが結構デザイン的なポイントにはなります。
アイキャッチャー的な意味もありますし楽しくなるデザインです。
門柱もアングルを組みデッキ材を張り付けています。(第2弾の魔法の仕掛けのフレームも種明かし〜)
メインツリーとの絡みも丁度良い感じです〜
雰囲気が良いです〜
庭の中は実用的なプランになっております。プライバシーはしっかり守りデザインも損ねない工夫がいっぱいです。
狭くても交通量が多い道にリビングが面しているので風通りは妨がず、でも視線はきっちり防いでいます。
自然素材なので圧迫感もありません。
全体的に見せる所は見せ、隠す所はキッチリ隠し、メリハリがあるデザインに仕上がりました。
便利さ、デザイン性、機能性全てにひとひねりを加えたカッコイイ〜エクステリアが出来上がりました〜
良いんじゃないですか〜
経年変化も楽しめそうですね〜
ありがとうございました(^^)/