駐車場増設&かわいいツートン門柱にリフォーム!
尾道市平原、I様邸の庭・外構リフォーム施工例です。
まず施工前。I様邸の道路面は下からコンクリート擁壁、塗り壁のブロック塀、天板にレンガの傘を頂いたクローズ外構でした。

「子どもが大きくなったので車が増えるから、駐車場を増設したい」とのご要望でした。近年、多いケースとなっています。

赤い線を引いた高さが敷地の地面の高さです。GL(グランドライン)などと呼ばれていますね。道路面との高低差は写真の左端、最も高いところで約1mありました。
そのブロック塀の裏側は…

土の庭になっています。お子さんが小さい時は遊び場として活躍しました。
とはいえ、雑草の手入れも大変。結構茂っていますね。ということで雑草対策もご依頼のひとつでした。
擁壁やブロック塀は重機で取り壊して撤去。盛ってあった庭の土も撤去して道路面との高低差をなくし、道路面との境目がツライチの駐車スペースを創出した完成写真がコチラ。

門柱や階段が加わりガラリと変わりましたね!
既存の黄色・オレンジ系レンガに合わせたアプローチ、その配色を合わせたかわいいツートン門柱に、おしゃれ外構アイテムのディーズガーデンの表札、ポストを施工しました。床はコンクリートで、草取りの手間もグッと楽に。
門柱まわりのアップを見てみましょう。
駐車場増設&かわいいツートン門柱にリフォームした施工例のご紹介でした。
参考にしていただけたら嬉しいです(^^)/