このたびホームページをリニューアルしました。URLは変更ありません。引き続きよろしくお願いいたします。

ピクチャーレールで吹き抜け階段がギャラリーに。足場工夫で低コストプチリフォーム(N様邸)

ピクチャーレールで吹き抜け階段がギャラリーに。足場工夫で低コストプチリフォーム

今回はN様邸のプチリフォーム工事。なんと吹き抜け階段の壁が絵を飾れるギャラリースペースに大変身!

美術館で絵を飾るツールとして一般的に使われている「ピクチャーレール」。これを吹き抜け階段の壁の天井近くに取り付けます。

まず施工前から。

1階から2階まで壁がズドーンと。

この天井近くの壁にピクチャーレールを付ける?一体どうやって???

もちろんこういった本格的な足場を組めば工事できます。

新築時でも建築中、室内に足場を組んで施工することができますが今回はリフォーム。しかも足場を組むだけでかなりのコストアップに…。それはもったいない!

そこでかなり頭をひねって考えついたのが脚立や梯子を組み合わせた安全な簡易足場。

もちろん壁や階段に傷が付かないように養生も厳重に…。

写真では足場は左側にしかないように見えますが右側にもちゃんと用意しました。でも作業に必死過ぎるあまり写真撮影を忘れて…。それくらい「安全確認」に集中していた、という証拠(;’∀’)

そんなこんなでなんとか天井下約10cmにピクチャーレールを取り付け完了。

もちろん下地がある丈夫な場所にレールを合わせビス止めしています。

今回のピクチャーレールの耐荷重は30kgなので大型作品も飾ることができますね!

そして飾られた作品がコチラ。ジャン!

ピクチャーレールは奥の壁、左右の壁の計3面に取り付けています。ただこの奥の壁だけは足場がないと作品を吊れないので施工の最後に簡易足場を使って飾りました。

左右の壁のレールならたぐったワイヤーに作品を吊り下げてから棒などで少しずつ押していって飾ることができます。

それにしても…絵を飾る時が一番緊張しました!

相当お値段のする作品…ゼッタイに落とせないから(笑)念入りに何度も安全を確認しました。

作業が終わって心からほっとしました。

N様、ありがとうございました!季節に応じて気分によって…ステキなアートギャラリーをお楽しみください。

参考にしていただけたら嬉しいです(^^)/

タイトルとURLをコピーしました